ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です!
▼その時のニュースリリース
カーセンサーのカタログ
二代目ヴォクシーの登場が、2007年(平成19年)6月、そして三代目が、2014年1月!
その間にマイナーチェンジや一部改良なども行われています。
その他、発売時のグレードや装備などを含め、以下のページが分かりやすく書かれているので、さらに詳しく調べるならオススメです!
ハイブリッド車
ハイブリッドモデルは、三代目のヴォクシーから設定されています。
「1.8ハイブリッドV」「1.8ハイブリッドX」
トヨタ公式サイト
現行モデルは、こちらです。
お勧めグレードは、人気のZS 煌(きらめき)となっていました。
2014年(平成26年)1月20日
TOYOTA、ヴォクシー、ノアをフルモデルチェンジ
―クラス初の本格ハイブリッドシステムの搭載により、JC08モード走行燃費23.8km/Lを達成―
二代目ヴォクシー
2007年(平成19年)6月27日
TOYOTA、ヴォクシーならびにノアをフルモデルチェンジ
―「乗って」「使って」「走って」快適で、個性際立つジャストサイズミニバン―
関連記事
-
-
キャミ(トヨタ)の歴代モデル
トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …
-
-
エスクァイア (トヨタ)という車種
2014年10月にノアやヴォクシーの上級仕様的な、ミニバンが発売されています。 …
-
-
イプサム(TOYOTA)初代から生産終了まで
初代イプサム(TOYOTA)は、ミニバンブームの勢いに乗って、販売台数を伸ばした …
-
-
ビーゴ(ダイハツ)登場からカタログ落ちまで
ダイハツのビーゴですが、以下の画像の通り、コンパクトなSUVです。 全長は、小型 …
-
-
アイシス(TOYOTA)の歴代モデルを把握
2004年に登場以来、現在までフルモデルチェンジが行われていない、ロングセラーモ …
-
-
アクア X-URBAN(TOYOTA)中古車価格や検索、特徴など!
トヨタのアクアを中古で購入するなら! X-URBANも選択肢に入ってきます。 個 …
-
-
フィットRS(ホンダ)を買う前の基礎知識!(GE8/GE9/GP4)
フィット(ホンダ)の中でもスポーツ志向が強く出ているのがRSグレードです。 個人 …
-
-
パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴
パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695m …
-
-
プリウスα(TOYOTA)の発売日から最新まで
プリウスのステーションワゴン(ツーリングワゴン)タイプとして誕生したプリウス&a …
-
-
フォレスター(スバル)を中古で買う前に
中古車購入において、購入する車種のことを把握しておくことは重要な作業だと思います …