ラフェスタ(NISSAN)歴代モデルを紹介
両側スライドドアのお手頃な中古車を探しているなら!
このラフェスタも選択肢に加えてみよう。
初代ラフェスタの誕生は、2004年12月!
カーセンサーのカタログ
ラフェスタには、日産自動車が生産する、正確には生産していたラフェスタと、マツダのプレマシーのOEMであるラフェスタハイウェイスターがあります。
ここでは、まず日産オリジナルのラフェスタに関して紹介!
歴代としましたが、2012年12月までの生産で、現在では絶版車となっています。
ということで、捉え方次第にはなりますが、このラフェスタの二代目は開発されず、ラフェスタは初代で終わりに!
以下、NISSANのニュースリリースで、マイナーチェンジ等に関して振り返ってみます。
2004年12月02日
初代ラフェスタが誕生!
2005年12月07日
初代ラフェスタ登場後、初めての一部改良!
オートライトシステムを20S以外に標準装備としています。
2007年05月15日
ライダーでも220万円と新車価格も買いやすい価格帯です!
「ラフェスタ」をマイナーチェンジ
――あわせて、「ライダー」、「アンシャンテ」を発売――
2008年11月1日
ハイウェイスターの装備が充実!
- リモコンオートスライドドア(助手席側)
- インテリジェントキー+エンジンイモビライザー
- 運転席・助手席SRSカーテンエアバッグシステム
2009年12月15日
「20S」が「JOY X」へ、「20G」が「JOY G」へ、グレード名称が変更されました。
「ラフェスタ」の仕様を向上し、「JOY」シリーズを発売
– あわせてラフェスタ「ライダー」シリーズ、「アンシャンテ」の仕様を向上 –
この仕様向上モデルが、ラフェスタ最終型となりました。
個人的には、ライダーのスポーティパッケージ等が気になります!
関連記事
-
-
ヴェルファイア(トヨタ)買うなら
初代ヴェルファイアの誕生は、2008年5月です! アルファードのフルモデルチェン …
-
-
歴代エリシオン(プレステージを含む)を把握/HONDA
ホンダのエリシオンですが、2015年5月に生産販売を終了している車種です。 また …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
ラグレイト(HONDA)の歴代モデル
ホンダのラグレイトですが、1999年6月から2004年2月まで生産されていました …
-
-
オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ
ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気 …
-
-
スイフト スポーツ(スズキ)の歴史
スイフト(スズキ)の中でもスポーツ志向の強いグレード! スイフト スポーツの歴史 …
-
-
CX-5(マツダ)を知る
マツダのCX-5(シーエックス・ファイヴ)は、2012年02月16日に発売された …
-
-
ビアンテ(MAZDA)これまでの歴代モデル
初代ビアンテが誕生したのが、2008年7月です。 その後、一部改良やマイナーチェ …
-
-
フィットRS(ホンダ)を買う前の基礎知識!(GE8/GE9/GP4)
フィット(ホンダ)の中でもスポーツ志向が強く出ているのがRSグレードです。 個人 …
-
-
クルーガー(TOYOTA)誕生からカタログ落ちまで
既に販売を終えているモデルなので、TOYOTAのSUVにクルーガーという車種が存 …