中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

イプサム(TOYOTA)初代から生産終了まで

   

初代イプサム(TOYOTA)は、ミニバンブームの勢いに乗って、販売台数を伸ばした車種の一つです!

ただ、二代目となり、競合車種の増加などの影響もあり、2009年12月をもって約13年間の歴史に幕を下ろしました。


カーセンサーのカタログ

残念ですが、三代目イプサムは存在ません!

ということで、中古車で購入できるイプサムは、初代と二代目ということになります。

その辺を含め、以下の年表を見て頂くと、イプサムのグレードや装備などを把握することが出来ます。

⇒イプサム歴代モデル年表

1996年5月!初代イプサム誕生

トヨタ、新コンセプト ファミリービークル「イプサム」を新発売

2001年4月まで生産され、二代目へと移行。

2001年5月!二代目イプサム登場

トヨタ、新型イプサムを発売

2003年10月!マイナーチェンジ

トヨタ、イプサムをマイナーチェンジ

外装では、フードパネルやフロントグリル、ヘッドランプ、サイドマッドガードなどのデザインを変更。

内装では、センターメーターやステアリングホイール、ヒーターコントロールパネルのデザインを変更。

2005年8月!一部改良

TOYOTA、イプサムを一部改良

全グレードで、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム・オートレべリング機能付)を標準装備した他、助手席側にワイドビュードアミラーを採用して、視認性向上を実現。

2007年6月!特別使用車

TOYOTA、イプサムの特別仕様車を発売

クルーズコントロール等も装備した「240i type-S II」を設定。

また、全グレードにシートベルトウォーニングブザーを標準装備。

2009年12月

生産を終了!

ハイブリッドモデル

ハイブリッドモデルは登場しませんでした。

ウェルキャブ仕様

福祉車両もあり!

助手席リフトアップシート車を選択できます。

車名の由来

ラテン語の「IPSUM(本来の)」から命名されています。

 -  気になる車種, トヨタ(TOYOTA)
 -    


  関連記事

トヨタ自動車 ラッシュの特別仕様車X“Smart Edition”
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴

トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …

SWIFT SPORTS(三代目)
スイフト スポーツ(スズキ)の歴史

スイフト(スズキ)の中でもスポーツ志向の強いグレード! スイフト スポーツの歴史 …

DAIHATSU BOON 3rd
ブーン(ダイハツ)の旧型から新型まで

ダイハツというと軽自動車メーカーのイメージが強いですが、小型車も作っています! …

初代ラフェスタハイウェイスター
ラフェスタハイウェイスター(ニッサン)歴代モデルを案内

プレマシー3代目の中古車購入を考えているなら、このニッサンのラフェスタハイウェイ …

TOYOTA ISIS
アイシス(TOYOTA)の歴代モデルを把握

2004年に登場以来、現在までフルモデルチェンジが行われていない、ロングセラーモ …

TOYOTA アクア S
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴

初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …

初代ラフェスタ(日産)
ラフェスタ(NISSAN)歴代モデルを紹介

両側スライドドアのお手頃な中古車を探しているなら! このラフェスタも選択肢に加え …

MAZDA MPV
MPV(マツダ)歴代モデルを調査

初代のMPVが日本国内で販売が開始されたのが、1990年1月です。 現在、201 …

スズキのスイフト
スイフト(スズキ)歴代のモデルを確認

初代スイフトが誕生したのは、2000年2月9日の事です! 第一印象は、軽自動車規 …

ダイハツのテリオス
テリオス(ダイハツ)の歴史

ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …