ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?
ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行った車種です。
過去形となっているのは、2012年3月をもって生産を終了しているからです!
カーセンサーのカタログ
2008年の12月に、ニューモデルとして誕生したブーンルミナス!
グレード展開や装備品など、以下のページを見て頂くと、ブーンルミナスについて深く知ることが出来ると思います。
ブーンルミナス
TOYOTAのパッソセッテと兄弟車種です。
基本的には、トヨタとダイハツのバッチが違うだけで、同じ性能の自動車です。
ただ、グレード展開や標準装備に違いがある部分もあります。
例えば、SRSサイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグですが、パッソセッテでは、「X」を除く全車に標準装備となっているのに対して、ブーンルミナスでは全車にメーカーオプションとなっています。
詳しくは、以下のニュースリリースを参照してみてください。
2008年12月25日
エンジン
1.5L(3SZ-VE)エンジンを搭載。
トランスミッション
ロックアップ機構付電子制御式4ATを搭載。
ミニバンながら、MT感覚で操作できるシーケンシャルシフト付。
駆動方式
CLは、2WDのみ。
その他の「CX」「CXエアロ」は、それぞれ2WDと4WDあり。
関連記事
-
-
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴
初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …
-
-
インプレッサ(スバル)を徹底調査
スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …
-
-
アクア X-URBAN(TOYOTA)中古車価格や検索、特徴など!
トヨタのアクアを中古で購入するなら! X-URBANも選択肢に入ってきます。 個 …
-
-
オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ
ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気 …
-
-
セレナ(ニッサン)の歴代モデル調べ
初代セレナの誕生は、1994年5月です。 この記事を書いている現在、2015年で …
-
-
アイシス(トヨタ)中古車市場の動向
リアドアが、スライド式の3列シート式のミニバンと言えば、このアイシスも忘れては安 …
-
-
ジェイド(HONDA)歴代モデルを確認
ホンダのジェイドが誕生したのは、2015年2月! ということで、中古車を検討する …
-
-
CX-5(マツダ)を知る
マツダのCX-5(シーエックス・ファイヴ)は、2012年02月16日に発売された …
-
-
ストリーム(HONDA)の歴代モデルと生産終了
ホンダ(HONDA)のストリームは、5ナンバーサイズに拘った、3列シートのミニバ …
-
-
フィットRS(ホンダ)購入前の基礎知識!(GK5)
ボディサイズも全長4m未満で、車幅も5ナンバーサイズ。 燃費も期待できるホンダの …