中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

アテンザ(マツダ)に関しての調べ

   

マツダの初代アテンザが登場したのは、2002年(平成14年)のことです!

ボディタイプは、セダン、ちょっと変わったハッチバック、ステーションワゴンの3種。

その後、2008年(平成20年)に二代目のGH系へと生まれ変わり、2013年(平成25年)に現行の三代目(GJ系)へと。

三代目のアテンザでは、クリーンディーゼルエンジンを搭載し、マツダのスカイアクティブ技術が投入され、二代目までにはなかった人気を得ています。

なかでもクリーンディーゼルエンジンの注目度は高いです。

アテンザワゴンのクリーンディーゼルエンジン搭載車を試乗した印象でも買いたいと思った車です。


カーセンサーのカタログ

モデルチェンジの軌跡などを簡単に確認したい時に便利です。

セダン系

アテンザ

ハッチバック系

3代目アテンザでは、廃止となったボディ形状です。

アテンザスポーツ

ワゴン系

初代と2代目のワゴンは、スポーツの名が与えられています。

アテンザ ポーツワゴン

3代目からは、単にワゴンと改名されています。

アテンザワゴン

ボディサイズ

アテンザでは、初代から車幅が1,700mmを超えているので、全て3ナンバーサイズとなっています!

ということで、5ナンバーサイズのアテンザは存在しません。

MT車

ライバル車では、続々とマニュアルトランスミッション(MT)の設定が消えて行く中、アテンザでは3代目のクリーンディーゼル仕様にもMTを設定しています。

やっぱ車はMTだという方は、選択肢の一つになり得る車種だと思います!

その他、アテンザ情報サイト

アテンザの概要を調べるのに使えます!

ウィキペディア

 -  マツダ(MAZDA), 気になる車種
 -    


  関連記事

初代クルーガー
クルーガー(TOYOTA)誕生からカタログ落ちまで

既に販売を終えているモデルなので、TOYOTAのSUVにクルーガーという車種が存 …

JADE HONDA
ジェイド(HONDA)歴代モデルを確認

ホンダのジェイドが誕生したのは、2015年2月! ということで、中古車を検討する …

プレサージュの中古(二代目)
プレサージュ(NISSAN)歴代モデルを調査

初代のプレサージュが登場したのは、1998年6月のことです。 その5年後、200 …

インプレッサのHOTバージョンSTi
インプレッサ(スバル)を徹底調査

スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …

DAIHATSU BIGO
ビーゴ(ダイハツ)登場からカタログ落ちまで

ダイハツのビーゴですが、以下の画像の通り、コンパクトなSUVです。 全長は、小型 …

初代 トヨタ キャミ(Cami)
キャミ(トヨタ)の歴代モデル

トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

2代目ハリアー(トヨタ)
ハリアー(TOYOTA)誕生からの歴代モデル

ハリアーは、クロスオーバーSUVでありながら乗り心地、快適性など、高級志向の車種 …

初代トヨタのブレイド
ブレイド(TOYOTA)の発売日から生産終了まで

ブレイド(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ドアハッチバック! ただし、 …

トヨタのパッソセッテ(3列シートミニバン)
パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴

パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695m …